なめらかシルク × さらさらコットン アームカバー
肌に当たる内側はシルク、外側は強撚コットンのアームカバーです。
肌に当たる内側にはシルクたっぷり
生地の内側にはなめらかなシルクを使用し、肌当たりがとても優しいです。
シルクには紫外線から肌を守る天然のUVカット効果と保湿効果があり、敏感肌でも安心して身に付けていただけます。
抗菌・防臭糸だから清潔・強撚コットンでベタつきを防ぐ
外側に使用した強撚コットンは生地に麻のようなシャリ感があり、汗や湿気で張り付きにくくベタつきません。
また、コットンには、抗菌・防臭効果のある糸を使用しているので清潔です。
菌によるニオイの元を防ぎます。
内側をフラットにしたことで、ゴムがなくてもずれ落ちない
アームカバーはゴムがないとずれ落ちてしまいますが、できるだけ締め付けや跡がつかないように、内側のみ編み地をフラットにしゴムを抜いています。
mumokuteki別注カラーが新しく登場
色の組み合わせにこだわった、薄紫色・薄墨色の2色です。
薄紫色は、淡い紫色がほんのりと手の先を華やかにしてくれます。
薄めの水色との組み合わせもきれいで、他にはない色味になっています。
薄墨色は、濃いグレーと淡いグレーの組み合わせがどんなお洋服にも合わせやすいです。
意外と珍しいグレーの組み合わせは、男性も使いやすそうです。
mumokutekiでしか買えない別注カラーは、ご自分用にはもちろん、母の日やお誕生日などのギフトにおすすめです。
シルク製品のお洗濯方法
①洗い桶に40℃以下の水を用意し、用途欄に毛・絹を含む中性洗剤を適量溶かして、押し洗いします。
手洗いは難しい場合は、洗濯ネットに入れ、弱流水でお洗濯します。※水温が冷たすぎると・熱すぎると繊維が縮む原因になります。
②たっぷりの水で、押し洗いしながら最低2~3回すすぎます。すすぎ終わったら、手で軽く絞り、タオルなどで優しく押さえて水気を拭き取ります。
③風通しのいい場所で、形を整えて陰干し、または室内干しをします。直射日光に当たると変色や劣化に繋がりますので、ご注意ください。
④しっかりと乾燥させ、風通しがよく涼しい場所に、防虫剤や乾燥剤を一緒に収納します。湿気が多い場所での保管は、カビや虫食いの原因となります。